イベント内容 | ■参加費:2,000円
■対象:医師、メディカルスタッフ
代表世話人メッセージ 福岡大学筑紫病院 八尾 建史
21世紀に入り、上部消化管拡大内視鏡が一般の臨床に応用できるようになりました。胃は食道や大腸と異なり、拡大内視鏡所見が複雑です。統一した用語に基づき討論する場が必要と思い本研究会を開催しています。本会は、VS classification systemの診断体系とMESDA-Gに基づく用語を用い拡大内視鏡の診断を恒常的に行う先生の参加を原則としています。本主旨に賛同頂き、胃の拡大内視鏡に興味のある先生方に参加して頂きたく存じます。 前回より、3回にわたり「胃拡大内視鏡所見・読み方シリーズ」と題したミニレクチャーを行っています。今回は、第2回で、「Microvascular pattern」です。私が実際の内視鏡画像を呈示し皆さんに講義をします。奮ってご参加下さい。
※演題は確定次第ご案内いたします。
イベントチラシについてはこちら |
---|
お問合せ先 | 九州胃拡大内視鏡研究会事務局代行 オリンパスマーケティング株式会社 担当:九州エンドスコピー 斎田・小澤・梶川 E-Mail:JP-fukuoka-kikaku@olympus.com |
---|